快適!無印良品「甚平」愛用レビュー!暑い夏でも最高の相棒です

無印甚平アイキャッチ画像

こんにちはKimkimR(@KimiKrai)です

暑い暑い夏が続く日々。。部屋着はどんなものを使っていますか?
男性の場合、Tシャツに短パンという方も多いかなと思います
楽チンなんですが、生活感がプンプンしますよね!
今年の夏は、一味違った部屋着で「おしゃれ」「快適」過ごしてみませんか?

今回は無印良品の「甚平」をご紹介します
花火大会のイメージが強いかと思いますが、コレ!部屋着にピッタリなんです!

ぜひ最後までご覧くださいませ〜

目次

無印良品「しじら織り甚平」

無印甚平紹介画像

5,900円という価格は、甚平として少し高いかなと感じますが、実際に着てみると完成度に納得していただけますよ!

脇に切れ込みが入っていて、腕を動かしやすくなっています◎

無印甚平画像01

サイズは、S・M・L・XLの4種類あります
色は、ダークネイビー・ダークネイビー柄の2種類です

わたしが着ているのは、Mサイズ・ダークネイビーです

部屋着レビュー

わたしの身長は174cmで、体重は60kgの痩せ型です
Mサイズを着ていますが、着丈ピッタリサイズで、着心地バツグンです♪
夏はお肌がベタつきますが、ふんわりと柔らかい綿100%の優しい肌触りですね!
そして、涼しいですっ!

近づいてみると

無印甚平画像02

綿100%の素材感、お分かりいただけるでしょうか
めっちゃ涼しそうでしょ?
そう、涼しいんですよー♪

この甚平を着て、キッチンに立って料理を作っていると、妻から料亭のおっちゃんみたいやね!と言われました笑

甚平ならゴミ捨てや近所へのお出かけも、おしゃれに快適にできますね!

お手入れ

無印甚平画像03

洗濯するときの注意点
・洗濯ネットを使用すること
・色移りをすることがあるので、他のものと分けること
・蛍光増白剤入り洗剤を使用しないこと

蛍光増白剤入り洗剤とは?

染料の一種で、青味の光を反射させることで、白いものをより白く見せるもの
綿、麻の生成製品を蛍光増白剤入り洗剤で洗うと、白っぽく変色することがあります

まとめ

無印良品の「甚平」いかがでしたか?
甚平を部屋着として使って、こんなにも快適なんだ〜と感じました
Tシャツ・短パンもいいけれど、今年の夏は「おしゃれに」「快適に」甚平でも過ごしてみましょう
皆さんの”夏の快適らいふ”の参考になれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育てパパ ムジラー
娘2人の育児に日々奮闘中!
ムジラー歴15年・DIY好き
子育てパパ目線で、無印良品のアイテムをご紹介
DIYで更に役立つアイテムへ変身も!
マンション購入をきっかけに、
MUJI×DIY愛が加速中↑↑↑

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次