【DIY】子どもも喜ぶ!本を楽しく選べる「絵本棚」を作ろう!

絵本棚アイキャッチ画像

こんにちはKimkimR(@KimiKrai)です

今回はDIYで絵本棚を作ります(´ω`)

子どもには絵本をたくさん読んで欲しいと思いませんか?
我が家でも、楽しく絵本を手にとって欲しいと思っています
楽しく絵本を選ぶためには、絵本の表紙が見えるとテンション上がっていいですよね!
絵本の表紙がよく見えて、楽しく選べる絵本棚を作るぞー!

目次

参考になる絵本棚を見てみる

わたしがDIYで参考にしているサイトが『RoomClip』です

RoomClipホームページのスクリーンショット
出典:RoomClipホームページより

RoomClipには、いろいろな方のお部屋を見ることができます
検索窓に「絵本棚」と入力すると、いろいろな絵本棚が表示されます
たくさん表示される絵本棚を参考にして、作りたい絵本棚を思い描きます

いざ、作成開始!

作りたいなと思った絵本棚を作成するため、以下の手順を踏みます

1、ラフな設計図を描く
2、ホームセンターに売っている木材を調査する
3、木材をどのようにカットするか、カット手順を描く
4、お店でカットしてもらう
5、組み立てる

1つずつ見ていきましょう!

ラフな設計図を描く

パソコンを使って、正確に設計図を…なんてことはしませんっ!笑
完成イメージを掴むため、鉛筆でさらさらっと描くだけで十分です

DIY完成イメージスケッチ図

ラフスケッチをしたあと、子どもに落書きされちゃいましたが気にしないっ!笑
子どもも何かスケッチをして、作りたかったのかも…??

ホームセンターに売っている木材を調査する

スケッチした絵本棚を作れそうな木材を、ホームセンターで調査します
わたしがよく行くホームセンターには、次のような木材が売っています

パイン集成材 (長辺)1820mm × (短辺)910mm × (厚み)18mm

パイン集成材とは、パイン(マツ科の針葉樹)の間伐材から、節を取り除き、接着剤で成形した木材のことです
針葉樹は柔らかく、DIYに適しています
また、集成材は1枚板に比べて安価なので、家計にも優しいです♪

ここで、おすすめポイント☝️

大きな木材をカットするほうが、小さな木材を複数買うよりも、安い!

です

例えば、上の(長辺)1820mm × (短辺)910mm × (厚み)18mm』の木材を1つ買うのと、(長辺)1820mm × (短辺)300mm × (厚み)18mm』の木材3つ買うのでは、前者の方が安いです!

木材をどのようにカットするか、カット手順を描く

木材を決めて、カットする順番を決めます

木材カット手順画像

このとき、注意することが、「刃の厚みを考慮すること」です

例えば、100mm × 100mmの部材が2つ欲しいとします
そこで、100mm × 200mmの部材を半分にカットすればいいかなと考えますよね?
しかし、半分にカットすると、カットする刃の厚み分(約3mm)短くなってしまいます
⇒100mm × 100mmの部材と100mm × 97mmの部材になっちゃいます🌀

大きな部材から、100mm × 100mmの部材を2回切り出すことを考えましょう☝️

お店でカットしてもらう

カット手順が決まったら、ホームセンターで木材を購入し、カットします

ホームセンターでは木材カットのサービスをしているところがあります
わたしがよく行くホームセンターでは、1カット33円(税込)でカットしてもらえます

パネルソー画像

カットする手順と、サイズをお店の方に伝えて、カットしていただきます♪

木材カット画像01

組み立てる

木材カット画像02

あとは、プラモデルを組み立てるようなイメージで接着(木工ボンド・ビス留め)をしていきます

手間をかけて、面取り(角を丸くする)ややすりがけ(表面の凹凸を取り除く)やニス塗り(着色ニスでお好みの色へ&表面保護)をすると仕上がりが良くなります

完成ですっ!

絵本棚01

実際に絵本を並べてみましょう!

絵本棚02

ジャーン!✨
ムジラーらしく、下段には無印良品の収納用品がぴったり収まるように設計しています♪
ファイルボックスやラタンバスケット、ポリエステル綿麻混ソフトボックスなどで、おもちゃなどを収納してもいいですね!

絵本棚とスタッキングシェルフワイド画像

また、無印良品の『スタッキングシェルフ・ワイド』と並べて配置してもピッタリだと思いませんか?
そう!外寸もほぼ同じになるよう設計しました!
スッキリしたデザインを目指して、あえて丸みを少なくしています

まとめ

いかがでしたか?
今回は「子どもも喜ぶ!本を楽しく選べる「絵本棚」を作ろう!」ということでDIYに挑戦しました
現在、メルカリにてハンドメイド作品を販売しているので、「絵本棚 ハンドメイド」で検索して、ご覧いただけると嬉しいです♪
また、子どもが喜ぶDIY作品を作成していこうと思います!

ご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育てパパ ムジラー
娘2人の育児に日々奮闘中!
ムジラー歴15年・DIY好き
子育てパパ目線で、無印良品のアイテムをご紹介
DIYで更に役立つアイテムへ変身も!
マンション購入をきっかけに、
MUJI×DIY愛が加速中↑↑↑

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次